県立川口工業高等学校の学校情報
川口商工会議所と連携
カリキュラム - 設置学科やコース、勉強の進め方、教育の特色
三学期制
社会に貢献できる、工業の中堅技術者の育成のために、基礎学力を育成するための普通科目と各学科の専門科目を学習する。
1年次に基礎学力を定着させるカリキュラムを設定している。
専門の実習においては少人数による指導を行い、安全に基礎技術を学ぶ体制が確立している。
★機械科
現代生活を支える自動車や電車、家電製品など身の回りのあらゆるものの製造に関わる知識と技術を学ぶ。 鋳造、旋盤、溶接の技術や設計、製図を学習する。 自動車、印刷関連企業や大学に就職、進学する。
★電気科
家電から自動車まで、生活に必要とされる電気について、 電気の「エネルギー」と「制御(コントロール)」について学ぶ。 卒業後3年間の実務経験で第3種電気主任技術者の資格が取得できる。 電気工事や保守・点検に従事する仕事に就く。
★情報通信科
現在の情報社会では様々な情報通信関連や画像、映像のデジタル情報を扱う機会に溢れている。 ネットワークの技術や光ファイバーの接続・配線、無線・有線の通信に関する学習をし、ネットワーク関連、電気通信関連、情報配線設備関連企業、大学への就職・進学をめざす。 3年次に、無線通信の運用・管理に必要な無線従事者の国家資格をめざす通信システムコースと、ネットワークの設計・管理について学ぶ情報ネットワークコースを選択する。